今年のプレイス・フェスタ2020は、新型コロナウイルス感染症の拡⼤防⽌のため、
開催を中⽌することとなりました。また来年お会いしましょう!
日にちが決まっているイベント イベント情報
いつでも参加できるイベント
アクセス
バスでお越しの場合
小田急バス・京王バス
「武蔵境駅」南口から徒歩1分
自転車でお越しの場合
イベント当日は駐輪場の混雑が予想されます。
できるだけ公共交通機関にてお越しください。
電車でお越しの場合
JR中央線・西武多摩川線
「武蔵境駅」南口から徒歩1分



プレイス・フェスタ2019のご案内
「図書館」×「生涯学習支援」×「市民活動支援」×「青少年活動支援」~プレイスの4つの機能を積極的に融合して、みなさんにお届けするイベント「プレイス・フェスタ2019」を開催します!このフェスタで、多様で異なるひと、活動、情報との出会いを、是非お楽しみください。ご来館を心よりお待ちしております!
武蔵野プレイスのご案内
武蔵野市立「ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス」は、「図書館」「生涯学習支援」「市民活動支援」「青少年活動支援」の4つの機能を備えた複合機能施設です。これらの機能を積極的に融合させ、図書や活動を通して、人とひととが出会い、それぞれがもっている情報を共有・交換しながら、知的な創造や交流を生み出し、まちの活性化が図れるような活動支援型の施設をめざしています。
武蔵野生涯学習振興事業団のご案内
公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団は、「武蔵野総合体育館」「自然の村」「ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス」「吉祥寺図書館」の管理運営をしています。当事業団は、すべてのライフステージにおいて、市民一人ひとりが自発的にスポーツや学習、交流等の生涯学習活動に取り組めるような環境を整備し、生涯を通じた健やかな心身の育成と地域社会の発展を推進し、もって潤いのある豊かな市民生活の形成に寄与することを目的としています。

武蔵野生涯学習振興事業団は
30周年を迎えます
武蔵野生涯学習振興事業団は、おかげさまで本年、法人設立30周年を迎えます。1989年に「財団法人武蔵野スポーツ振興事業団」として発足し、その後「公益財団法人武蔵野生涯学習振興事業団」として、市内各施設で生涯学習事業に取り組んでまいりました。これからも幅広く市民の皆さまの心と体の元気づくりを精一杯サポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。












